医院紹介
1965年開業
浦安市堀江で50年以上お口の健康を守り続ける

歯はその人に一緒にかかわってきます。だから年齢の「齢」は「歯」なのです。
歯と健康をトータルに考えるためには、信頼できる『歯の主治医』をもちましょう。
歯や歯茎のお悩みは、お気軽にご相談ください。

子どもから高齢者まで安心して治療できる
おだ歯科医院は清潔で明るく、アットホームな医院です。患者さんを緊張させない環境づくりを心がけています。

高い技術力と最新の治療
最新機器を導入し、技術の向上に余念がありません。院内には技工室があり、簡単な入れ歯の調整なども行っています。

夜7時台まで診察していて通いやすい
平日の月曜・火曜は夜7時30分まで、水曜・金曜は夜7時まで診療を行なっており、お仕事帰りや学校帰りなどにもご来院いただけます。
院長からのご挨拶
2代目 小田 誠 院長

こんにちは。おだ歯科医院、院長の小田 誠です。
当院は、1965年に私の父がこの浦安の地で開業して以来、50年以上にわたり、地域の皆さまの口腔の健康を支えるお手伝いをしてまいりました。私もその背中を見て育ち、自然と歯科医師の道を志すようになりました。
大学卒業後は入れ歯を専門とし、大学病院で診療と技工の経験を重ね、2001年に浦安へ戻ってまいりました。父とともに地域医療に携わり、2017年に院長を引き継いでからも、患者様に心を込めて接する姿勢は変わりません。
当院では、年代を問わずどなたでも安心して通っていただけるよう、円形の明るい待合室や、カラフルでリラックスできる診療空間を整えています。お子さま連れの方にも配慮した設備づくりや、平日は19時半までの受付、土曜日の診療など、地域のライフスタイルに寄り添った歯科医院を目指しています。
治療だけでなく、患者さまとの会話や心の通う関わりも大切にしています。お一人おひとりのお気持ちに寄り添いながら、安心して治療を受けていただけるよう努めています。
また、入れ歯の調整・修理や訪問診療にも対応しております。お口の中の変化に合わせて、無理なく快適に使い続けられるようなサポートを心がけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
これからも、地域の皆さまにとって頼りになる「かかりつけ歯科医」として、心を込めた診療を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
歯科医師紹介

芳賀 尚子 先生
小児歯科、一般歯科を担当しています。勤務日は月、水、金です。
小児歯科
お子さまが不安を抱かないよう、やさしく丁寧に診療

円形の外観が目を引く医院で、歯科、小児歯科を診療しております。
小さなお子さまが不安を抱かないよう、やさしく丁寧な診療を心がけており、治療内容や治療計画についても、分かりやすくご説明しています。どうぞお気軽にご来院ください。

待合室に絵本やクッションフロアマット
待合室には絵本やおもちゃ、クッションフロアマットをご用意しています。また、お子さまでも緊張させない空間づくりを心がけており、ユニット台もスクラブもカラフルな色にしています。

定期的に虫歯や発達をチェック
小さなお子さまは、一見虫歯がないように見えても、歯と歯の間に虫歯ができていることがあります。
放置していると、乳歯だけでなく、新しく生えてくる永久歯に悪影響を及ぼす場合もあります。

おかしいな?と思ったら早めの受診
歯が茶色く変色している、歯が欠けた、歯が痛いなど、おかしいな?と思ったら、できるだけ早いうちに「おだ歯科医院」にお越しください。
入れ歯
入れ歯の修理、調整など

院内には技工室があり、入れ歯の修理、調整などを院長が行っています。
人それぞれのお口の状態にあわせて、足りない部分を足したり、今ある部分を少し削ったり。
その時の状態に合わせて、その都度、微調整をしながら長くお使い頂けます。
訪問診療
通院が難しい方、
施設に入居されている方へ

入れ歯の手入れ・調整と、誤嚥を防止するための口腔ケアを主に行っています。
自分で噛むことで認知症予防にも繋がります。

ご自分で噛めることが大切
自分で噛むと、脳に信号も行きやすく、認知症予防にもなるといわれています。噛まないでいると唾液も出にくくなってお口の中が乾きやすく、入れ歯がくっつきにくくなるという悪循環もあります。

寝たきりの場合は入れ歯をどうするか
寝たきりになった場合、部分入れ歯はそれ自体が喉に詰まるリスクもあるため、取り扱いを含めご相談いただければと思います。
診療時間
休診日:木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
14:30~17:30 | 休 | ◯ | 休 | 休 | ||||
14:30~19:00 | ◯ | 休 | ◯ | 休 | 休 | |||
14:30~19:30 | ◯ | ◯ | 休 | 休 | 休 |
初診の場合

初診の場合はお電話にてご予約ください
電話予約が必要ではありますが、急患の場合はその限りではありません。
お持ちいただくもの
資格確認証、マイナンバーカードなど、保険証に類するものをお持ちください。
アクセス
住所
〒279-0041
千葉県浦安市堀江2-13-1
交通案内
浦安駅南側。大三角線通り沿い、境川にかかる江川橋そばにあります。
- 東京メトロ東西線「浦安駅」より車で5分
- おさんぽバス(コミュニティバス)江川橋南21バス停前より1分
駐車場
当院に併設された駐車場が3台あります。
※駐車場が埋まっている場合は近隣のコインパーキングをご利用ください